■CASE 01
「どぎゃんかするけん」
の一言に感謝
熊本市 井手様
先代から続く永いお付き合いの井手製菓様。大正時代から3代続く老舗のお菓子屋さんで、これまでに数々の賞を取られており、どら焼きやチーズ饅頭・豆菓子など色んな和菓子が超美味しいオススメのお店です!
今回の工事内容は、幕板・笠木・軒天工事の他に雨樋・雨漏り修理もさせていただきました。工期は実質1週間程で、火災保険が適応された工事でした。
突然の崩落で屋根の劣化に気付かれた店主の井手様。学生が多く通る通学路だけにビックリしたとか。家を建てられてから四十数年の間に何回かリフォームをされておられましたが、目の届かない場所だけにそれまで全く気付かなかったと言います。今のご時世心配なのは修理費用…。馴染みの松尾板金さんに相談すると、「どぎゃんかするけん」(熊本弁で「どうにかするから」という意味)と言われ修繕をお願いしました。色々調べて頂いたら火災保険が適用されるとのことで、かなりの金額を保険で補填することができ、しかも工事代金もしっかりと勉強(お安く)して頂き、本当に助かりました…。と語る井手様でした。
永いお付き合いの松尾板金と井手製菓さん。本当に人と人との繋がりの大切さを感じた一件でした。これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
■井手製菓 >>> ホームページ
熊本市中央区国府2丁目17-20
TEL.096-364-0219